商品名 | パティスリーテロワール「ほっこりドーナッツ」 | ||
---|---|---|---|
購入場所 | 青梅市今寺 パティスリーテロワール | ||
購入日 | 2018年10月 | ||
内容量・価格 | 1箱6個入り 1300円(税込) | ||
賞味期限 | 購入から約2週間 |
青梅市 パティスリーテロワール「ほっこりドーナッツ」
東京の北西部に位置する青梅市。
青梅マラソンや「昭和レトロ」な街としても知られており、どこかほっとする懐かしい空気が漂います。
今回、そんな青梅にお店を構える可愛らしい洋菓子屋さん「パティスリーテロワール」さんにお邪魔してまいりました。
あたたかみのある、優しい雰囲気のお店は、JR青梅線の小作駅からバスで10分ほどの大きな通り沿いにあります。
お伺いした時は丁度ハロウィンの直前でしたので、お店もハロウィンの装飾になっていました♪
お店の中には地元出身のオーナーシェフである大室シェフが一つ一つ丁寧に手作りしたお菓子が並んでいます。
新鮮さにこだわっているお菓子は少しづつこまめに作られており、一体いつ作ったの?という事がありません。
取材時もショーケースの後ろ側にある厨房で次々とお菓子が作られていました。
地元青梅産の食材にもこだわっており、地元で採れた素材を活かした優しい味の、親子で安心して食べることができるお菓子が揃っています。
そんな大室シェフのオススメのお土産が今回ご紹介する「ほっこりドーナッツ」
油で揚げていない焼きドーナッツです。
愛らしい色使いの包装紙はお子さんへのお土産にも喜ばれそうです。
パッケージを開けると6種類の焼きドーナツが並んでいます♪
太白ごま油を使用しているのが特徴のこちらのドーナッツは、時間が経っても美味しくいただけるように原料油脂を工夫して配合しているそうです。
ごま油と言っても太白ごま油はごまを煎らない状態で絞っているため、いわゆるごま油独特の匂いは全くありません。
食感はとてもしっとりしており、どのフレーバーも主張しすぎることがない、それでいて素材の味はしっかりと出ている優しい味わいです。
油で揚げていないので胸焼けすることがなくいただくことができます♪
プレーン
お子さんはもちろん、年代や性別を問わず好まれるプレーンな味わい。
しっとり感のあるドーナツはパサパサすることなくいただけます。
きなこ
ほんのりときなこの香ばしい味が口の中に広がります。
緑茶やほうじ茶などの日本茶と一緒にいただいても。
チョコレート
主張しすぎないチョコフレーバーはお子さんも安心して食べることができます。
レモン
ほんのりとしたレモン味のドーナッツ。
こちらもレモンが主張しすぎず、ドーナツの優しい味わいとしっかりマッチしています。
抹茶
抹茶の香りがしっかり引き出されています。
こちらも日本茶と一緒にいただきたくなる味です。
梅
青梅にちなんで梅のジャムを使ったドーナッツ。
梅の果肉感をほんのり感じることができ、爽やかな香りが広がります。
どのフレーバーも甘さ控えめのホイップクリームを添えていただくとまた違った味わいになりそうです!
パティスリーテロワールさんでは他にも地元で採れた柿を使用した「柿のタルトタタン」や、地元のお豆腐屋さんの豆腐を使ったチーズケーキなどを提供しており、どれも素材の良さを引き出したお菓子となっています。
今回ご紹介したドーナッツは常温で2週間ほど日持ちしますので、少し遠方へのお土産としても最適です。
12個セットやバラでも販売していますので、人数やお好みに合わせて購入することができます。
こちらで通販もしているそうですので、気になる方は是非アクセスしてみてくださいね。青梅ほっこりドーナッツ6個セット
他にも多数の焼き菓子などが販売されています。
https://www.patisserieterroir.com/
