商品名 | メリーチョコレート チョコレートコレクション「柿の種チョコレート/えんどう豆チョコレート」 | ||
---|---|---|---|
購入場所 | 東京駅B1 グランスタ マルシェドショコラ | ||
購入日 | 2018年9月 | ||
内容量・価格 | 1箱50グラム411円(税込) | ||
賞味期限 | 購入から約2ヶ月(えんどう豆)約4ヶ月(柿の種) |
東京駅グランスタ マルシェドショコラ メリーチョコレート チョコレートコレクション「柿の種チョコレート/えんどう豆チョコレート」
東京駅地下の「エキチカ」としてすっかりおなじみになった「グランスタ」
2017年には丸の内側にもショップなどがオープンし、ますます充実したラインナップとなりました。
その丸の内側にオープンした「マルシェドショコラ」は大田区大森に本社がある、メリーチョコレートカムパニーが展開しているこだわりのチョコレートを集めた専門店。
「マルシェ」という名のとおり、木目調の店内にはまるで市場のようにチョコレートが並んでいます。
今回はそんな「マルシェドショコラ」で販売している「チョコレートコレクション」から、東京駅限定の「柿の種チョコ」「えんどう豆チョコ」をご紹介します。
「チョコレートコレクション」は、ナッツやドライフルーツなどにチョコレートをコーティングした、気軽につまめるチョコレート。
沢山の種類が出ており、それぞれ、カラフルな色使いのオシャレなパッケージに入っています。
東京駅限定のパッケージは2種類。このようにセットでも販売しています。もちろんバラでも購入可能です。
セット販売の場合、リボンは3種類から選ぶことができました。
柿の種チョコレートは、爽やかなミントブルーの箱に雷門や上野のパンダ、ハチ公など、東京の風景が描かれています。
えんどう豆チョコレートは東京駅の丸の内駅舎が描かれています。
柿の種チョコレートは、コーティングされたチョコのツヤが美しい!
中の柿の種は辛さが抑えてあり、口溶けの良いチョコの甘さにほどよいアクセントを加えてくれます。
対するえんどう豆チョコレートはマットな感じのコーティング。中身に合わせてコーティングするチョコレートも変えているのがこだわりを感じさせますね!
柿の種チョコレートとはまた違った口当たりのチョコレートと、噛むとほんのり塩味を感じられるえんどう豆。
豆の香りと歯ざわりがチョコレートと混じり合っていくらでもつまめそうです。
東京駅限定のパッケージはこの2種類となっていますが、「チョコレートコレクション」シリーズは他にも沢山種類がありますので、相手のお好みに合わせてチョイスする事も可能です。
いくつかのパッケージをセットにして贈っても良いですし、1箱1箱配っても。
選ぶ方も楽しい、色々な贈り方ができるお土産となっています♪
