商品名 | ロワイヤルボンボン | ||
---|---|---|---|
購入場所 | 渋谷区神宮前 コロンバン原宿本店 | ||
購入日 | 2019年3月 | ||
内容量・価格 | 1箱50g入り 850円(税抜) | ||
賞味期限 | 購入から約1ヶ月弱 |
渋谷区神宮前(原宿)「 コロンバン」お店紹介
私が学生だったウン十年前から「若者の街」として全国にその名を知られる原宿。
今もなお、流行の発信地としてファッションはもちろん、新感覚でオシャレなスイーツが続々販売されています。
その原宿にある老舗洋菓子店「コロンバン」
JR原宿駅からもほど近い、表参道沿いに原宿本店サロンがあります。
コロンバンは会社サイトによると、1924年の創業時から宮内庁へお菓子を納めており、日本でも最も歴史のある洋菓子店として現在まで営業を続けているそうです。
今では原宿本店サロン以外にも東京の各所にお店を構えており、ケーキやクッキーなどのお菓子を幅広く販売しています。
今回は、そんなコロンバンが店舗限定で販売している「ロワイヤルボンボン」をご紹介します!
「コロンバン」おすすめのお土産「ロワイヤルボンボン」
「ロワイヤルボンボン」は2019年現在、原宿本店、羽田空港SMILE TOKYO、京王新宿サロンの3店舗のみの取り扱いとなっている商品。
特に選ばれたパティシエさんの技術によって創りあげられているという非常に繊細なお菓子です。
今回は一番小さな50g入を購入。以前は予約をしないと手に入らなかったようですが、私が購入した時は予約なしでも入手可能でした。ただ、完成までに4日を費やすという手間のかかっているお菓子ですので、販売できる数量も限られているようです。(私が購入したときも最後の1箱だったそうです!)
予約なしで購入したい場合は早めの時間にお店に行くことをおすすめします。
ジュエリーを入れる箱と同じような、しっかりとした高級感あふれる箱に入って販売されており、購入時は写真のように赤いリボンがかけられています。
箱には金の箔押しがされており、「ロワイヤル」の名前にふさわしい雰囲気を放っています。お店の方によると、ウエディングの引き出物として人気が高いそうです。大切な人へのお土産にもピッタリだと思います。
箱を開けるとそこには宝石のようにキラキラとしたボンボンが!1粒はおそらく1cmにも満たないほどの大きさです。
箱から直接つまんでいただいても良いのですが、せっかく美しいビジュアルですのでグラスに入れてみました。
口に入れて周りの砂糖部分を軽く噛むと、砂糖のベールがほろっと崩れ、中に入っているコアントローリキュールがあふれてきます。
ほんのりとしたオレンジの香りと、砂糖の上品な甘さがまじりあって至福の味わいが広がりますよ。
甘ったるいイメージのある砂糖菓子ですが、こちらは口の中で甘さがスーッと溶けていくような感じで、ついもう1粒…とつまんでしまいます!
そのままいただくのはもちろん、紅茶に入れるのもオススメだそうです♪
50g入りの他にも、100gと200gがあります。(200gは原宿本店のみでの販売です。)
「ロワイヤルボンボン」おすすめポイント
技術を持ったパティシエが4日間をかけてつくるという、非常に手間がかかっている繊細なお菓子ですので希少価値が高い大人のお土産として喜ばれそうです!
また、コロンバンのお店のどこでも購入できるというわけではなく、都内の3店舗のみの販売となっていますので、東京土産としても最適ではないでしょうか。
まるで宝石のような外箱と、それにピッタリのキラキラとしたボンボンは女性へのお土産として特におすすめです♪
